『練習』

こんにちは!

大船校の榧場です!
いきなり肌寒くなりましたね!💨
ここからもう冬到来といった
感じでしょうか?

さて、実は今月の11/4に当スクールの発表会がありました!
今回はそんな
発表会の意義について
お話ししてみたいと思います。

一般的には
「日頃の練習の成果を出す。」
もしくは、
「他の生徒さんと
交流する機会。」
等が挙げられると思いますが、

私の私見としては、
『練習から逃げられない様に
自分を追い込むために設定する。』
事が最大のポイントだと思うのです笑

何を言いたいのかと
言いますと、
特に目標設定のないまま
練習を続けていくと中弛みしたり、マンネリするのはつきものですが

知らない人前で、
知らない人と、
知らないステージで、
初めての曲を、
大音量で…
といったような慣れない環境に無理矢理、身を置く事によって
演奏、延いては人間は
“試される“んですよね笑

そして、そういった慣れない
機会は緊張が伴うものです。
ただそんな緊張を少しでも
和らげてくれるものがあります。

それは……

『練習』

なんです!!爆

見知らぬ環境で少しでも
自信を持って物事をこなすには
やはり練習を繰り返す事でしか
自己肯定、ないし自信を付けることが出来ない気がするんですよね。笑

あくまで私見ではありますが、
是非参考にしていただけますと幸いです。

それではまた来月の記事で!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る